このブログを検索

2019年4月11日木曜日


8 月 3・4・5 日愛知で行う「全国保育団体合同研究集会」
 11 月 10 日に東京未来大学で行う「東京保育団体合同研究集会」の
プレ・イベントを開催します

講演会

< 保育の自由 > を豊かに発展させよう
ー新制度・新指針の課題を見つめてー
講師:近藤幹生さん(白梅学園大学)

日時:2019 年 6 月 1 日(土)
13:30 ~ 16:00(13:00開場)
場所:東京未来大学・体育館
(東武スカイツリーライン「堀切」駅より徒歩 2 分
北千住から二つ目 / 押上から四つ目 - 急行・準急は止りません)
参加費:1000 円(学生・500 円)
主催:東京合研実行委員会
お申込・お問い合わせは東京保問協まで
メールでご連絡下さい→

2019年3月8日金曜日

合研Tシャツのサンプルが届きました

今年は
どい かやさんのイラストです
発送開始予定は5月24日
ご注文方法や在庫はメールでお問い合わせ下さい

どい かやさん プロフィール&メッセージ

1969年東京都生まれ
絵本作品に『チリとチリリ』(アリス館)など多数
チリとチリリは日常の小さな幸せを発見するのが上手な二人組です
自転車でおでかけして「おいしい」「楽しい」を見つける
そんな何気なことがどんなに素晴らしいことでしょう
子どもたちがいつでも安心して暮らせる世界であってほしいと
心から願います

2019年2月18日月曜日

練馬保問協 保活応援・相談&交流会のお知らせ


経験豊かな先輩パパママや保育士さんが今後の「対策」について相談にのります
参加費無料
どなたでも参加できます
ご参加の方は
できるだけメールでお知らせ下さい

2月24日(日)13:30〜15:00
石神井公園区民交流センター 和室

主催
練馬区保育問題協議会

2019年2月15日金曜日

大田保問協・学習会のお知らせ


テーマ
「幼児教育・保育無償化って何?」

講師
実方伸子さん

日時
2019年2月28日(木)19:00〜

場所
消費者生活センター第5集会室(蒲田)

主催
大田区保育問題協議会

連絡先は
なかよし保育園(根本)
子どもの家保育園(江口)

2019年2月8日金曜日

保育の質を考える学習会にご参加下さい

保育の質ガイドライン

世田谷区の取り組みから学ぶ

2019年2月12日(火)18:45〜
さくらプラザホール
(中央町社会教育館地下1F)

参加費 300円

主催 目黒保育問題協議会